今更ながらあけましておめでとうございます。
新年早々緊急事態宣言で世の中大変な時ではありますが、本年もダラダラと記事をUP出来ればと思いますので宜しくお願いいたします。
早速ですが、今年最初に購入したアイテムはスピアヘッドリュウキでございます。
以前、ブログタイトル「リュウキクアトロ」にてちょいと登場したヤマメ柱(RPヤマメ)ですが、廃盤になっており大事にキャストしていたわけですが、今回ヤマメNDⅡとして追加カラー発売されたようなので早速45S、50Sをリアクションバイトしました。個人的には50Sが使いやすいです。
で、ここからがそれぞれの釣り人のこだわりの領域かと思いますが、僕はこのマニュキアを使用してマット仕様にします。
ダイソーのやつ ダイソーのが無い場合
約7種類試してみましたが、ダントツでこの2つがいいです!!ネイリストの友達にも聞きましたが、値段の割に優秀なマットトップコートみたいです。ちなみに購入するときちょいと恥ずかしいです。
ノーマル マット仕様
で、こんな感じで毎回ギラツキを消してマット仕様にしております。
よく桂川に釣行に行く知り合いも、ギラついたルアーよりマットな方が食いが良いと言っておりましたが、僕もそう思います。プレッシャーが強い場所ほど特にそんな感じします。
過去にも同じ場所で数投ごとに交換してキャストしましたが、やはり同じルアーでもマット仕様のほうがチェイスが多かったです。それ以来、すべてのルアーでは有りませんがマット仕様にしております。リムーバー使えばすぐ落とせます。
フックも交換します。昨年、釣行中に素手でサラリとフック交換した知り合いがいましたが、流石プロは違うと感心しました。僕にはまだそんな芸当は出来ないので、スプリットリングピンセットを使用していますw
これをやったから釣れるかどうかはわかりませんが、釣りの楽しみ方は人それぞれ、魚を釣るだけでない楽しみも釣りの醍醐味だと思います。
ではでは。沼web